城北保育園ってどんなとこ?
|
佐賀市中心部に位置し、幹線道路から
少し離れた安全な場所にあります。
住宅地の中ですが、のびのび遊べるよう、
第1・第2の園庭をつくりました。
子どもたちは、元気いっぱい体を動かし、
健康でたのしく過ごしています。
|
はばたけ! 未来をになう 子どもたち
|
 |
保育園からのお知らせ
|
|
卒園や進級が近づくにつれ、子どもたちの成長をお祝いしてくれているかのように梅の花が満開となり春の訪れを知らせてくれています。
早いもので今年度も残すところあとわずかとなりました。保護者の皆様には、様々なご協力をしていただき感謝申し上げます。一年を通してたくさんのことが出来るようになり成長した子どもたち。自信をもって進級・進学してほしいと思います。期待や不安いろんな気持ちを受け止めながら子どもたちに寄り添い毎日過ごしていきたいと思います。
■今月の主な行事予定■ |
|
1日(水) |
朝礼(さくら・ゆり・きく) |
4日(土) |
新入園児事務説明会 |
6日(月) |
消防フェスタ(さくら・ゆり) |
8日(水) |
お別れパーティー(さくら) |
11日(土) |
第51回卒園式(さくら) |
13日(月) |
誕生会(全クラス) |
15日(水) |
お別れ遠足(さくら~きく) |
21日(火) |
春分の日 |
22日(水) |
お別れ会(全クラス) |
31日(金) |
令和4年度保育終了 |
体育教室 |
3日(金)17日(金)24日(金) |
布団返却 |
10日(金)11日(土)24日(金)25日(土) |
|
|
|
■ 4月の行事予定
1日(土) |
第52回入園式・クラス懇談会 |
3日(月) |
令和5年度保育・給食開始
朝礼(さくら・ゆり・きく) |
10日(月) |
誕生会(全クラス) |
19日(水) |
尿検査 |
20日(木) |
内科健診12:30~ |
27日(木) |
歯科検診 |
未 定 |
いちご狩り(さくら・ゆり) |
未 定 |
育友会いちご狩り |
29日(金) |
昭和の日 |
|
|
|
3/15(水)はお別れ遠足です。
さくら~きく組は、森林公園まで行き遊んだりお弁当を食べたりします。ばら、もも組は活動をした後にお弁当を食べますので持参をお願いします。ゆめぐみは、給食です。詳細は後日お配り致します。
3月からは、きく組とゆり組の体育教室が始まります。
体育教室の日は、必ず制服(ポロシャツ・短パン・重ね着可)で登園して下さい。
先日、メールでもお送りしていましたが16時~17時は大変駐車場が込み合います。
お迎えの際は大変恐縮ではございますが、速やかに車のご移動をお願い致します。
また朝の送迎時、急がれて車のスピードを出しすぎていませんか?この件も地域から強い苦情を頂きました。時間に余裕を持ち、法定速度を守って送迎をしていただくように再度お願い致します。一人ひとりがモラルを守りましょう。
- 今月の目標 -
進級する喜びや期待を持つ
|
【お願いとお知らせ 】
◎令和5年度の書類提出について
個人用ファイルに入れて【児童票】【生育記録】【来年度の緊急連絡簿(色)】をお渡しします。記載が済み次第、ファイルごとクラスへ提出して下さい。
●配布日3月16日(木) → 回収日3月22日(水)まで。
◎粘土返却について
ばら組~ゆり組は【粘土板・粘土箱・ヘラ・1年間使用した粘土】を書類と一緒に返却します。粘土板・箱・ヘラをご家庭で洗って頂き、再度園へ持ってきてください。衛生上、使用していた粘土はご家庭で処分して頂き、新年度は新しい粘土を使用いたします。
●返却日3月16日(木) → 持参日3月22日(水)まで。
◎進級について
4月1日(土)は、入園式及びクラス懇談会を開催致します。詳細は後日お配りさせて頂きます。3日(月)より新クラスでの保育がスタートとなります。靴箱・メールボックス・カバン置き場等 進級後のクラスの場所を確認し使用して下さい。間違えのないようにご注意ください。
また、入園式前日3月31日(金)は夕方より次年度のクラスづくり、道具の移動等行います。早めのお迎えにご協力ください。通常保育を行いながらの次年度準備となります。取り急ぎ最低限のクラス準備となりますがご了承ください。
◎教材費の引き落としについて
教材注文の確認ありがとうございました。教材費は4月の諸費と一緒に口座引き落としをさせていただきます。
◎進級に向けて
子どもたちは毎日の生活の中で一つ一つの経験を積み重ね今日より明日へと成長しています。今年度も残り1か月となり進級に向かい始めています。異年齢での交流や進級する部屋で過ごすなど環境が変わる事への不安を少しでも減らし期待を持って進級できるようにと考え取り組んでいます。
ご家庭でも「すごいね」「頑張っているね」などの肯定的な声かけで子どもたちを応援して下さいますようお願いします。
◎お知らせ
3/11(土)第51回卒園式
3/25(土)次年度クラスに向けての職員会議を行います。家庭保育にご協力を頂けると助かります。
|
今月の献立表を更新しました。
|
|