|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土曜保育について
日頃は仕事が忙しい「お父さん」「お母さん」たちも多いと思います。仕事が「お休み」の日は、子どもを家庭で保育して「親子のふれあい」を深める日にしてはいかがでしょうか。
「親子のふれあい」が増えることは「子どもが健やかに育つ」うえで大変に好ましいことです。お父さんやお母さん達と一緒に話したり遊んだりする時間を多く持たれるようお勧めいたします。 ![]() 延長保育について
夜遅くまで働く保護者の児童を対象とする事業です。
時間に応じて延長保育代を徴収させていただきます。 短時間認定の方は、17時00分より延長保育となります。
【料金】 7:30〜 9:00 0円 17:00〜18:00 100円/1時間 18:00〜19:00 100円/30分 標準時間認定の方は、18時30分より延長保育となります。
【料金】 18:30〜19:00 100円/30分 なお、その月の利用料金は翌月に口座振替させていただきます。 その他
保護者の方は育友会があります。活動にご協力お願いします。
年度始めに、園児一人当たり雑巾一枚の寄付をお願いします。
園からの諸注意は主にプリントしたり、ホワイトボードに掲示しますので、
よく読んでください。 お子様の育児に何か御心配がありましたら、御遠慮なく御相談ください。
お子様の園の様子を、「なかよしノート」「出席のカード」に書いてお知らせ
しますので、必ず読まれて家庭の様子などをお知らせください。 体育教室をさくらぐみ(5歳児)、ゆりぐみ(4歳児)は、原則として
毎週金曜日午前中に行っております。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |